ヘアカラーの明るさをキープして赤みを取り除く!

髪をアッシュ系【青系】にカラーリングしようとすると

元々髪にある【赤系】の色素が邪魔になります。

そこで脱色(ブリーチ)の工程が必要になる訳ですが

完全に色味を脱色しようとするほど

髪への負担は やはり大きくなります。

yippee ではそう言った場合

(希望色にもよりますが)

ダメージを抑えるため

脱色は最小限にしています。

当然 赤味は残りますが

残った赤味に対する補色を

希望色に加える事で

色味を相殺し

いわゆる無彩色(灰色)ベース

で希望色に近づけています。

髪の明るさをキープしつつ無彩色+マットに!

明るいヘアカラーで赤みが出るヘアカラーの明るさをキープして赤みを取り除く

当たり前のことなんですけどね。。。

脱白髪染め決定版!グレイヘア移行プロセスとオシャレに過ごす実例集
白髪染めに疲れてグレイヘアを目指す方必見!これから白髪とどう付き合って行くべきか?グレイヘアの作り方、移行期の対処法、おしゃれな白髪ぼかしカラー、移行中のメンテナンスや白髪が気になりにくい髪型の実例を詳しく解説。白髪を活かして美しく過ごすための情報が満載です。美容室yippee東京表参道
小さな美容室 yippee 東京 表参道
テキストのコピーはできません。