美容室のトリートメントを種類別に効果を検証 20人の実例!

「女性の見た目年齢は髪のツヤで10歳の差が出る。」
と言うデータもあるそうです。

ツヤのある髪は気分も良くしてくれますね!

自分の髪の状態に合ったトリートメント
施術して心地よく過ごして下さい!!

種類別 美容室のトリートメント効果の実例

2〜5浴式タイプ

美容室のトリートメントでサラサラ

そもそも 髪がパサパサして落ち着かない原因は?
キューティクルがはがれ 髪の成分が流失する事です。

髪の成分が流失する事によって
水分が保てなくなり
潤いは失われ
結果として髪はバサついてきます。

このタイプは
流失した髪の類似成分を吸着させ
剥がれてしまった髪の表面を
疑似キューティクルで覆う。
というステップを踏みます。

美容室の定番のシステム トリートメントです。

システムトリートメント詳細

酸と熱を使うタイプ(髪質改善)

トリートメント効果が持続する髪質改善

トリートメント効果が持続する酸熱トリートメント

トリートメント効果が長持ちする髪質改善で艶髪

トリートメント効果が長持ちする酸熱トリートメントでサラサラストレート

傷んだ髪を髪質改善トリートメントで整えて大人の髪型に

60代女性のくせ毛を髪質改善トリートメントでツヤツヤに

「髪質改善」「酸熱トリートメント」など
髪に関心の高い方なら
よく目にしますね。

このタイプの特徴は

「圧倒的なツヤ」
「効果の持続性」
「クセの緩和」

です。

一方で改善されつつありますが

  • カラーの色落ち
  • 時間がかかる
  • 高料金である
  • 独特の臭い

などのデメリットも挙げられると思います。

これらは使用する「酸」に起因します。

  • 髪のクセを落ちつかせる グリオキシル酸
  • 髪の感触をよくする レブリン酸
  • 髪を保護する ジカルボン酸

などが代表的ですが
これらの酸を
髪の部位の状態に合わせて
適切に使い分けないと
2回目以降に良い結果は得られません。

また 当店では
高熱アイロン処理による
髪(タンパク質)の硬化を防ぐために
通常のトリートメントを数回挟むなど
適度な頻度を保つ事を推奨しています。

髪質改善トリートメント詳細

サロンオリジナルタイプ

プラセンタカラーコース

フルボ酸とプラセンタ

フルボ酸にアイロン

フルボ酸と縮毛矯正

プラセンタ-カラー

当店の1番人気でお得なメニュー
「カラー+トリートメント コース」
をリニューアルしました!

新たに
「プラセンタ」「フルボ酸」(フムスエキス)
を加える事で
髪の「ツヤ」「感触」の向上はもちろん
より安全で低刺激になります。

また
カラー施術中から
トリートメントも同時進行するので
少し時間も短縮され
多くのトリートメント効果を強化しました。

【髪への効果は!】

  • 保湿効果
  • ハリやコシを与える
  • 育毛 発毛効果
  • フケ かゆみを抑える
  • 白髪の予防

【頭皮への効果は!】

  • 抗酸化作用
  • 細胞の活性と再生
  • 代謝機能の促進
  • デトックス
  • アレルギー制御
天然美容成分を贅沢に配合されており
保湿に優れたコースです。

更に
石油系界面活性剤 シリコン パラベン
合成香料 合成着色料 エタノール 鉱物油
を一切含まない安全処方です。

プラセンタカラートリートメント詳細

縮毛矯正と組み合わせもツヤツヤになります!

くせ毛の縮毛矯正 とトリートメント
縮毛矯正とプラセンタトリートメント

プラセンタ縮毛矯正トリートメント詳細

酵素トリートメント

美容室の酵素トリートメント

昨今は
美容室のメニューに限らず
日々の手入れでも
ヘアーアイロンの使用が当たり前になってきました。

問題なのは
アイロンの設定温度や頻度だと感じています。

髪のタンパク質を
高頻度で高熱アイロン処理すると
髪に弾力が無くなり徐々に硬くなります。

その様な髪に有効なのが
ブロメラインパパイン
と呼ばれる酵素
プロテアーゼと言う名前で総称されており
硬くなったタンパク質を分解し
柔らかくしてくれる効果があります。

「髪が硬くなって扱いにくくなった?」
と感じている方等に効果的です。

酵素トリートメント詳細

髪質や時期に合わせる工夫

美容院によって
トリートメントの やり方は様々ですが

自宅でのケアと違い
美容室でのトリートメントは
その時々の髪の状態や時期に応じて
有効成分の調合を根元や毛先などに分けて
より効果的になる様に施術します。

髪をしっとり落ち着かせたい場合

美容院のトリートメントでウルウル
比較的 髪が太めで多く
ボリュームが出過ぎる方は
モイスト成分を多く配合します。

髪にハリとコシを与えたい場合

髪にハリコシを出す
比較的髪が細くコシがなくペタンとなってしまう方は
髪の成分であるタンパク質を強化してくれる
成分配合を多くします。

髪がベトつく時期の場合

頭皮を炭酸クレンジング
地肌や髪のベトつきが気になる時期は
1度 炭酸でクレンジングし
髪と頭皮をピュアな状態にして
トリートメントの浸透を促進させます。

空気が乾燥してる時期の場合

トリートメントでツヤ髪
空気が乾燥する季節は
水分 油分の配合を
多めにして対応しています。

縮毛矯正時の毛先

縮毛矯正とヘアケア
縮毛矯正時のトリートメントは
根元のくせのボリュームダウンと
同じくらい大事だと考えてます。
より触り心地のいいストレートを目指します。

紫外線が強い時期の場合

髪がしっとり
紫外線を浴びる機会が多い時期は
UVカット効果のある成分をプラスする事で
潤い成分の破壊を抑制します。


ヘアケアを続けると
髪は必ず応えてくれます!

一度 美容院でトリートメントしたくらいで
ずっと艶髪?という訳にはいきません。

ご自宅でのお手入れの仕方で
トリートメント効果の保ちも変わってきます。

シャンプーは界面活性剤が
アミノ酸系のモノがおすすめです。

そして
髪を洗ったら
速やかにドライヤーで完全乾燥してください。

これを続けるだけで
トリートメント効果の持続性は
かなり違ってきますよ!

美容室のトリートメントにも
色んな種類があり
今後ますます多様化すると思います。

その時々で人気の商品もありますが
個々のダメージの状態に
効果的なモノを担当者に選んでもらう事をおすすめします。

頻度としては
(髪質改善や酸熱トリートメントは別として)
カラーや縮毛矯正してる方であれば
毎回施術する事が望ましいです。

艶髪になって
本来の美しさを取り戻して
日々のスタイリングを楽にして
気分良くお過ごし下さい!

新規様のご相談は
下段の
「簡単お問い合わせフォーム」
より承っております。

お気軽にご相談ください。

是非 合わせてご覧頂きたい記事!
美容室でのトリートメントの落とし穴
毎月美容院ででトリートメントして頂いてるにも関わらず、以前より痩せてくる?それは 強い吸着力やコート力により擬似キューティクルが剥がれる際に内部に吸着したトリートメントが元の髪にあった成分をくっ付けて 一緒に剥がれてしまうから?
少々マニアック?新トリートメントの真面目な検証!
お客様の髪をもっと美しくしたいと思ってます。トリートメントのメニュー化に至るまでには、効果が期待できる薬剤のPhを調べ、どう 髪に潤いを与え?どう お客様の負担を減らし?どう 弱酸性に持って行くか?工程を模索します。
「フルボ酸と髪」徹底検証!
フルボ酸の使い方によるトリートメント効果の可能性を色んな角度から検証の日々です。ご協力頂いてるお客様に感謝です。まだメニュー化には至ってませんが、途中経過を報告させて頂きます。
このシャンプーやばい!天然美容成分 贅沢配合 アーネスト
現在私の知る限り最高のシャンプー『Magi earnest』を紹介させいて頂きます。成分は?天然の美容成分であるフルボ酸!洗浄成分が髪と地肌に優しい高濃度アミノ酸!保湿成分の非常に高いヒアルロン酸!頭皮の細胞の働きを整えるフムスエキス!育毛効果が高いセンブリエキス!加齢臭を抑えるカキタンニン!つまり「洗うだけで 髪を保湿 補修し 艶やかさを与えます。」ノンシリコン、ノンパラベン、合成香料 無添加の植物成分
髪質改善トリートメントで快適になる10人の実例!
「髪にツヤがなくなってきた」と感じてる方なら「髪質改善トリートメント」とか「酸熱トリートメント」「酵素トリートメント」と呼ばれる美容院のメニューが気になってるのではないでしょうか?実際はどうなのか?10人のビフォー アフター 動画と画像でわかりやすくを検証してみました!特徴はツヤやサラサラ感の持続性ですが、注意点もあります。東京 原宿 美容室yippee
ツヤ髪を取り戻せば気分も上がる!トリートメント実例
通常 美容室でのトリートメントは、抜け落ちた髪の成分を補い、再び流れ落ちるのを抑制するため、表面をコートする。のが一般的だと思います。しかし、ご自分で頻繁にカラーしたり、ドライヤーで乾かすことを怠っていたり、くせ毛をおさまりやすくしたい...となると通常のトリートメントでは、物足りなくなるのも事実です。本気でなんとかしたいと思ってる方を応援します!
小さな美容室 yippee 東京 原宿


ご新規様お問い合わせご予約
こちらからお願いします⇩
簡単お問い合わせフォーム
【既存のお客様はこちら】
電話 メール
【お客様の声】
お客様の声
《 営業時間 》
11:00〜21:00

《 定休日 》
毎週 火曜日 水曜日

「ご来店下さる1人ひとりに心地よく時を過ごして頂きたい」
と言う想いから
1人のスタイリストが仕上げまで担当する
完全予約制を実施しております。
予約時間の厳守にご理解をどうぞよろしくお願い致します。

《 住所 地図 》
【 住所 】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目13−6ロード原宿1F

JR 原宿 表参道出口10分
東京メトロ 明治神宮前 7番出口3分
表参道 A-1出口8分

【美しい艶髪を取り戻す】
【 SNS もご覧ください!】
【 こちらは広告です。。。 】
「グレイヘア対策 」「くせ毛の縮毛矯正」東京原宿 美容室yippee
テキストのコピーはできません。