yippeeの扉から出るときは
みんなツヤツヤの髪の笑顔!
を目指しています。
シンプルなトリートメント在庫にしたいと思いながら
「もっと髪が良くなるかも!」
と言う想いから
常に8〜10種類のトリートメント剤が混在し
その中から2〜4種類を髪の状態に合わせるようにしてます。
お客様の了解を得た上で
実験的なトリートメントをさせて頂く場合もあります。
大雨の先日は
「滑らか効果が期待できる素材 P」
と
「育毛 保湿効果が期待できる素材 F」
を
左右 別々に使用し
白髪染めと同時に比較させて頂きました。
左サイドにトリートメントP / 右サイドにトリートメントF
左右同じ量をカラー剤に混ぜ根元に塗布
根元以外には左右同じ量をトリートメントとして使用
カラーとトリートメントの同時施術!
根元以外には左右同じ量をトリートメントとして使用
カラーとトリートメントの同時施術!
更に低温アイロンで仕上げると
トリートメントPサイド
低温アイロンで仕上
トリートメントFサイド
低温アイロンで仕上
染まり具合を比べてみる
後日トリートメントとしての持続性
カラーの退色具合
を検証することに。
もう少し検証が必要です。
お楽しみに!

髪質改善 酸熱 酵素トリートメントの実例|東京 原宿 美容室yippee
「髪質改善トリートメント」とか「酸熱トリートメント」「酵素トリートメント」と呼ばれるメニューをよく目にするようになりましたが、実際はどうなのでしょう?の実例動画集で分かりやすくなってます!東京 原宿 美容室yippee