染めても 染めても すぐ気なる根元の白髪…
そんな方にとって
「白髪ぼかし」はとても有効です。
美容室によって
認識も施術方法も様々ですが
当店の白髪ぼかしは
白髪にしっかり色を入れて隠すのではなく
白髪を目立ちにくくするための施術になります。

当店の白髪ぼかしは!
通常の白髪染めに比べ
- 白髪染めの回数を減らす
- 髪と地肌へのダメージ軽減
- カラー代の削減と増えるゆとり時間
- グレイヘアへの移行をサポート
というメリットがあります。
既染部のコントラストをぼかすので
ストレスとなる白髪染めの回数を減らし
健やかな髪を取り戻しやすくなります。
また 近年では
後々の髪のダメージや褪色を考え
ハイライトやバイレイヤージュなど
ブリーチ剤を要する施術は避け
ブリーチをしない方法にシフトしてます。
多くのお客様の実例を参考に
ぜひ自分に合った方法をお試し下さい。
<白髪90%程度の白髪ぼかし例>
低ダメージ白髪ぼかしの方法は
- 淡染め
- Wカラー
- ローライト
- ファッションカラー
になります。
同じ方法でも
白髪の割合によって
印象も変わります。
実例を参考に
ご自身に合った
プランを見つけて下さい!
方法1)淡染め
白髪が多いほど
低刺激で美しいカラーの発色が期待できます。
淡い色味を入れることで
黒髪との境目をソフトにぼかします。
全体的に自然な印象を与えつつ
白髪の目立ちを抑えることができます。
刺激成分を半減させてますので
髪のダメージが気になる方 皮膚が弱い方
にも有効です。
また
「1度 グレイヘアにしたけど老けて見えてしまう」
と言った方にもオススメです。
前髪に白髪が集中してる場合の淡染め
白髪5割程度に淡染め
白髪7割程度に淡染め
白髪8割程度に淡染め
白髪9割程度に淡染め
方法2)Wカラー
白髪が3割から6割程度で
従来の白髪染めよりも明るい仕上がり
をご希望の方におすすめです。
ブリーチを使用せずに
2段階のカラーリングを行います。
髪全体を明るくした後に
白髪をぼかす程度に入れる技術です。
白髪の分布具合によって
ハイライト(メッシュ)を
入れたように見える効果もあります。
白髪3割にWカラー
白髪4割にWカラー
白髪6割にWカラー
方法4)ローライト
大半が白髪で
立体感や動きを出したい方
にオススメです。
髪へのダメージも少ないため
髪の健康を維持しながら
白髪をおしゃれに楽しむことができます。
また
グレイヘアに移行途中にも
有効です。
白髪8割にローライト
白髪9割にローライト
グレイヘア移行途中にローライト
方法3)ファッションカラー
白髪に色を入れると言うより
黒髪部分を白髪に近づけ
白髪を目立たなくさせる
技術です。
白髪には色がほとんど入りませんが
コントラストが和らぐ分
白髪のストレスは緩和されます。
『白髪はあって当たり前』
『美しく白髪と共存したい』
と思っていらっしゃる方にオススメです。
「おしゃれ染め」と「白髪染め」の絶妙な調合で
全体をより明るいカラーにすると同時に
ブリーチなしで
白髪がハイライト(メッシュ)効果を出します。
白髪4割程度にファッションカラー
白髪7割程度にファッションカラー
グレイヘアへの移行をサポート
と思ってる方にとっても
白髪ぼかしは有効です。
既染部と新生部のコントラストを和らげ
徐々に淡く染めていく事で
無理なくグレイヘアへの移行できます。
コスト削減とゆとり時間
「既染部」と「新しい白髪」の境目
が目立ちにくくなりますので
白髪のストレスを緩和させ
美容室へ通う回数を減らせます。
1度の施術料金が割高でも
結果的には
年間のコストが削減できます。
それによって
ゆとりの時間が生まれます。
白髪ぼかしの仕上がりは
美容師の技量によって左右されます。
丁寧に相談に乗ってくれる美容室を選びましょう。
当店では
下記の「簡単お問い合わせフォーム」より
事前にカウンセリングを実施していますので
お気軽にご相談ください。

