「酸熱トリートメント」とか「髪質改善」って?!

「髪質改善」「酸熱トリートメント」など
髪に関心の高い方なら
よく目にしますね。

メリットは!
何と言っても
ツヤと手触り!

ですが
デメリットとして

  • カラーの色落ち
  • 後日のカラーやパーマ剤の浸透の遅さ
  • 時間がかかる
  • 独特の臭い

などが挙げられると思います。

これらは使用する「酸」に起因します。
「酸」の特徴として

  • 髪のクセを落ちつかせる グリオキシル酸
  • 髪の感触をよくする レブリン酸
  • 髪を保護する ジカルボン酸

などが代表的ですが
厄介なのが
クセを落ちつかせることを優先するとヘアカラーの色落ちが激しかったり
髪の保護を優先すると次回のカラー剤やパーマ剤の浸透が遅かったり
することです。

トリートメントの順序を工夫したり
カラーの色味を工夫することで
大分克服できてきましたが

今後も
メーカー側の努力と
美容師側の工夫で
ますます進化していくメニューだと思ってます。

酸熱トリートメントの実例

10ヶ月ぶりの酸熱トリートメント

酸熱トリートメントで髪ツヤツヤ

酸熱トリートメントでどこまで艶髪にできる?

酸熱トリートメントで髪質改善ストレートヘア

美容室yippeeのトリートメントでツヤツヤ

お時間は1時間〜1時間半
料金は10000円〜
とさせて頂いてます。

高額で時間もかかるので
毎回 酸熱トリートメントにする必要は無いかもしれませんが
ご自身のご褒美として
大切な人に会う時
気分を上げたい時…などに
いかがでしょう!

一度 美容院でトリートメントしたくらいで
ずっと艶髪?という訳にはいきません。
普段の手入れが重要です。

何も難しい事ではありません。
髪を洗ったら
早めにドライヤーで完全乾燥してください。
これを続けるだけで
かなり違ってきます。

美しい髪で
気分良く行きましょう!

美容室のトリートメントを種類別に効果を検証 20人の実例!
美容室のトリートメントにも色んな種類があります。日々進化するトリートメントを種類別、髪質別に効果を検証。美容室ならではの細かいケアを実例を添えて掲載しています。ヘアケアは続ける事で髪は必ず応えてくれます!一度 美容院でトリートメントしたくらいで、ずっと艶髪?という訳にはいきません。髪を洗ったら、速やかにドライヤーで完全乾燥を習慣にして下さい。シャンプーはアミノ酸系のモノがおすすめです。美容室yippee東京
小さな美容室 yippee 東京 原宿
ご新規様お問い合わせご予約
こちらからお願いします⇩
簡単お問い合わせフォーム
【既存のお客様はこちら】
電話 メール
【お客様の声】
お客様の声
《 営業時間 》
11:00〜21:00

《 定休日 》
毎週 火曜日 水曜日

「ご来店下さる1人ひとりに心地よく時を過ごして頂きたい」
と言う想いから
1人のスタイリストが仕上げまで担当する
完全予約制を実施しております。
予約時間の厳守にご理解をどうぞよろしくお願い致します。

《 住所 地図 》
【 住所 】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目13−6ロード原宿1F

JR 原宿 表参道出口10分
東京メトロ 明治神宮前 7番出口3分
表参道 A-1出口8分

【美しい艶髪を取り戻す】
【 SNS もご覧ください!】
【 こちらは広告です。。。 】
「グレイヘア対策 」「くせ毛の縮毛矯正」東京原宿 美容室yippee
テキストのコピーはできません。