頻繁な白髪染めに疲れ
「もう白髪染めをやめたい」
と考えていらっしゃる方は
コロナ禍という事もあり
益々増えているようです。
3週間に1度のヘナ(白髪染め)に疲れ
4ヶ月我慢したものの
いくらコロナ禍とは言え
ちょっと疲れて見える。。。
できれば
移行途中も美しくありたいもの。
そんな時は
段階を踏んで
グレイヘアーを目指すのが
よろしいかと思います。
ほんの一例をご紹介!
注)頻繁なヘナ等は色素が重なってる毛先が
1度に明るく出来ない場合があります。
3週間に1度のヘナをやめて4ヶ月の状態
ヘナの脱色と根元の淡染めを施すと
このプランは
- 染まってる部分を明るくして
根元の白髪を淡く染めます。 - 2ヶ月周期で
毛先を切りながら
根元は更に淡く染めていきます。 - 最終的に
染めるのをやめ
カットとトリートメントで
ツヤのあるグレイヘアーにする。
と言う計画です。
毛先に若干ヘナが残る
※ 頻繁なヘナは
写真のように
色素が重なってる毛先のヘナが
1度に脱色できない場合があります。
写真のように
色素が重なってる毛先のヘナが
1度に脱色できない場合があります。
![](https://hurmn.com/wp-content/uploads/2019/12/706a5966a05b8a84a0b752fd72d6576a-160x90.jpg)
明るくできるヘナと 明るくならないヘナ!?
多くの方の黒染めを明るく染め直して、グレイヘアへ移行するお手伝いをさせて頂いてます。しかし稀にどう頑張っても、日本の薬事法を守る限り、明るくする方法が見つからない場合があります。それが現在の私の実力です。でも諦めません!じゃどうするか?私なりの考えをまとめてみました。
![](https://hurmn.com/wp-content/uploads/2020/08/a89af65ec4d89c3081d30dea5a318123-160x90.jpg)
楽しみながらグレイヘアに移行! 第2段階
白髪染めをやめて、グレイヘアにしてみたい気もするが、どんな感じになるのか?かなり不安...と感じて踏み切れない方も多いと思います。そこで、無理なく段階を踏んで、楽しみながらグレイヘアを目指す途中段階のへスタイルの実例を紹介させて頂きます。
![](https://hurmn.com/wp-content/uploads/2020/04/7e9f00f258b494ef04e9467baed06243-160x90.jpg)
白髪とどう付き合う?グレイヘア相談窓口
白髪とどう付き合って行くか?グレイヘアって何?白髪ぼかしってどんなの?グレイヘア(白髪)に移行するには?相談したい方の為の窓口です。一言に「グレイヘア」と言っても、その解釈は様々です。「白髪ありのまま」なのか「グレイに染められた髪」なのか?に始まり、中途半端な白髪をグレイにしたい場合は?まで、画像を多用して分かりやすくまとめてみました。[簡単お問い合わせフォーム]よりご相談頂いた方1人1人に、どんな施術が適切なのか?私なりの提案させて頂いてます。
![](https://hurmn.com/wp-content/uploads/2021/09/e2290d5b4c7dc0eb15aa5e176b35c451-160x90.jpg)
脱白髪染め決定版!グレイヘア移行プロセスとオシャレに過ごす実例集
白髪染めに疲れてグレイヘアを目指す方必見!これから白髪とどう付き合って行くべきか?グレイヘアの作り方、移行期の対処法、おしゃれな白髪ぼかしカラー、移行中のメンテナンスや白髪が気になりにくい髪型の実例を詳しく解説。白髪を活かして美しく過ごすための情報が満載です。美容室yippee東京表参道
![](https://hurmn.com/wp-content/uploads/2019/03/17c9a300dc7ed410abe045ec3a15e396-160x90.jpg)
白髪をぼかして目立たなくするハイライト(メッシュ)ローライト!
白髪をぼかすヘアカラーの方法に、メッシュとかハイライトと呼ばれる方法も有効だと思います。複数のカラーが散りばめられる事により白髪をぼかすメニューです。ヘアスタイルに立体感や奥行きが感じられると同時に、面倒な白髪染めの回数を少しでも減らす事も目的の1つだと考えています。比較的に刺激成分が頭皮に付かないので、肌の弱い方や、白髪染めの頻度を減らしたい方にもオススメしています|美容室yippee 東京
![](https://hurmn.com/wp-content/uploads/2019/10/a9b6e6c07715ab3e9833b5753917b74b-160x90.jpg)
グレイヘアへ に移行途中も美しく!
グレイヘアに移行したいけど...いきなりは、ちょっと抵抗がある。。。と思ってる方へ!途中段階も美しく過ごして頂く「明るい白髪染め」と「淡い白髪染め」のアイディア特集です。白髪にストレスを感じてる方々のヒントになれば幸いです。
![](https://hurmn.com/wp-content/uploads/2020/01/464f9ca10098f8846cf57ba3d86fb862-160x90.jpg)
グレイヘアの作り方40代女性の実例!
グレイヘアーの作り方の1つの例です。暗い白髪染めの状態からスタートします。移行途中の期間も無理なく美しくなれるよう3つの段階で考えてみました!ポイントはグレイヘアに移行途中に白髪が目立たない事。グレイヘア移行の選択肢は、白髪を染めるか?染めないか?だけではないと思います。白髪をベースに少しの色味が加わるだけで、より素敵に見える方も多いと思います!白髪染めの頻度がストレスの方の参考になれば幸いです。